news

2/22世界遺産登録20周年記念シンポジウム

世界遺産登録20周年記念シンポジウム
テーマ:「那智の大滝と地域の未来」

和歌山県那智勝浦町で開催される「那智の大滝と地域の未来」シンポジウムは、世界遺産登録20周年を記念して、那智大滝の歴史や文化的価値、地域の未来について議論を深めるイベントです。
隈研吾氏をはじめ、多くの専門家が登壇し、那智大滝の魅力について語ります。

イベント詳細
開催日: 2025年2月22日(土)
会場: 那智山青岸渡寺 信徒会館
(〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8)
開場: 12:45 開始: 13:15
終了: 16:30予定
参加費: 無料

現地参加:200名(先着順)
オンライン配信あり

基調講演
テーマ: 那智大滝と信仰のかたち — 滝・神・観音の重なり
講師: 大河内智之氏(奈良大学文学部文化財学科准教授)
時間: 13:30 ~ 14:10

講演
テーマ: 那智参詣曼荼羅の魅力
講師: 山本殖生氏(国際熊野学会代表委員)
時間: 14:10 ~ 14:50
記念講演

テーマ: 滝の力、森の力
講師: 隈研吾氏(建築家、「AKANE」椅子デザイナー)
時間: 14:50 ~ 15:30

テーマ: 那智参詣曼荼羅絵解き実演
講師: 生熊みどり氏(熊野那智ガイドの会)
時間: 15:30 ~ 16:00

テーマ: 那智大滝周辺の植生環境
講師: 瀧野秀二氏(熊野自然保護連絡協議会会長)
時間: 16:00 ~ 16:30

アクセス
最寄駅: 紀伊勝浦駅からバス約30分+徒歩約15分
駐車場: 有料駐車場あり(台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用を推奨)

申し込み方法
参加には事前申し込みが必要です。以下のサイトよりお申し込みください
那智勝浦町公式ウェブサイト

一覧にもどる