2/22 イベント関係スポットがTIMEで 世界で最も素晴らしい場所 2025に選出
2025/2/22 シンポジウムで紹介された関係スポットが、アメリカTIME誌で
世界で最も素晴らしい場所 2025に選出されました!
おめでとうございます。
このたび、米国の権威ある雑誌「TIME」が発表した「The World’s Greatest Places of 2025」(2025年 世界で最も素晴らしい場所)に、熊野那智大社と青岸渡寺が選ばれました!
詳細はこちらの記事をご覧ください
日本語訳
混雑が続く京都がオーバーツーリズムに悩まされる一方で、すぐ近くの紀伊半島には、日本の歴史と精神性が息づく神秘的な名所が点在しています。京都からわずか1時間でアクセスできるこの地域には、ユネスコ世界遺産の熊野古道、真言密教の聖地高野山(苔むした僧侶の墓地が広がり、宿坊での宿泊体験も可能)、そして1300年前に僧侶たちが植えた3万本の桜が咲き誇る吉野山桜トレイル(全長8マイル=約13km)など、心を打つスポットが数多く存在します。
中でも、最も神秘的な存在として際立つのが、日本最長の那智の滝(落差133m)です。この荘厳な滝は、原生林に包まれ、周囲にはさらに48の滝が点在。修験道の山伏たちが修行を重ねてきた神聖な地でもあります。
そんな那智の滝を背にそびえるのが、熊野信仰の象徴である熊野那智大社と、絵画のように美しい三重塔の青岸渡寺。2023年12月、数カ月にわたる改修を経て、1972年以来となる鮮やかな朱塗りが施されました。その足場が取り除かれると、滝の白銀の流れを背景に、まるで宙に浮かんでいるかのような幻想的な姿を見せ、訪れる人々を魅了しています。
古の巡礼者たちが歩んだこの神秘の地は、今も変わらぬ静寂と荘厳さをたたえ、世界中の旅人を迎え入れています。
テレビ和歌山のニュースでも紹介されました。
Yahoo!ニュースにも掲載されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/811a330606318c694343d1bb171f3e865fbc089c